上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今日から9月1日まで刈谷美術館で平和美術展を開催しております。
ぜひご来場ください。
今日は午前中に陶芸教室のみんなのディスプレイをしてきました~
まずはその前に
実家の山でつた集め~

そのまま生けれるならカッコいいんですが・・・
美術館はNG
なのでドライにしました。
ワレモコウは貧弱になりましたが・・・
ツルウメモドキは秋になると赤くなるのですが
青いうちにとると黄色くなるらしい
ちなみに山はこんな感じ

はみ(マムシ)が出るので
父親には嫌がられましたが~
一緒にとりに行ってもらいました。
おかげでいい感じにディスプレイが出来ました。

全部をまとめるのは難しいと思ったので・・・
1つ目が秋で
もう1つが冬にしました。

気にいってもらえるといんですが~~
ランキングに参加しています。
ポチと押してね
↓↓↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
すごく素敵にディスプレイして頂いて嬉しいです♪
蔦は山で取って来てくださったのね。
は~い
ドライや造花となると・・・
蔓しか思いつきませんでした~。
造花に関してはリアルに出来てないと
買うきになれなくて・・・
見たのですが見つかりませんでした~。
↑の富士山は大変だったんですね~~!
でも、いいなぁ♪
今日、ちょうどその方面に行く予定だったので、拝見させていただきました♪
いい雰囲気になってましたね~~☆
秋の展示が好き!
あと、2週間だぁ~~と、やっと窯焚きです。
沢山作らなきゃ~~!
頑張ったら窯に入りきらないというハプニングもありますが(笑
いい具合に焼けてくれるといいなぁ・・・・