2013.05.27 18:26|おでかけ|

沖縄に行ってきました。
11:30出発~
確か15:00ぐらいについたかな?
もったいないのでレンタカーは1日目は借りず
ゆいレールで国際通りにあるホテルへ荷物を置きに行き
国際通り付近を探索
やちむん通りへむけて歩いてみる~

カッコよすぎるアレンジメント☆
配色が南国だ~
迷子になりつつ
やちむん通りへ

カフェ・雑貨
茶太郎
若手作家さんの陶器が置いてありました。
すてきなお店がいっぱい!!

大好きなシーサーもいっぱい☆
育陶園さんでシーサー作りを見ました。
うらやましー
らちむん通りを探索したら
国際通りの居酒屋で
ご飯を食べました。

アオブダイのお刺身
後ろがグルクンのから揚げ
刺身はなんだかやわらかくて
んーーーあまり好きではなかったかも
ほかには海ブドウも食べました。
これははまちゃいました。
山盛りいーぱい食べたい☆
1日目はこのぐらいであとはホテルで明日のスケジュールをたてます~
2ヶ月ぶりぐらい?
ハイキング~
と2回目の伊吹山

あれ?
こんなだっけ?
前はゴンドラに乗ったかも?
ハイキングのつもりが・・・
初めからゼイゼイ(・・)

そんな中可愛い子発見
ふくろうみたいな蛾☆ふわふわしてます~
木が茂ってるところを抜けると

見晴らしもよく
気持ちいい~~
綺麗な高山植物もいーぱい

ヤマガラシ
菜の花の小さい版みたいな~

イブキハタザオ

ヤマブキソウ
植物見ながら上がったら沢山ぬかれちゃいました~
11:00から登り初めて
途中30分ご飯食べて
着いたの15:00でした~~
疲れた・・・

下りる人たちと沢山すれ違ったので
着いたころには
ほとんど人がいませんでした。

ソフトクリームと伊吹牛乳を飲んで
少しだけ散策しました。

コキンバイ(黄色の花)
ニリンソウ(白い花)
が群生して綺麗でした。
ここで雲でも来たら
ラピュタみたいでいいのにな~~~
寒くなったので下りました
足が痛すぎて
最後のあたりは引きずりながら(;;)
運動不足で登ってはいけません!!!!
下りたら温泉て思ってたけど
しんどすぎて帰ることに・・・
帰り道に薬草センター発見寄ってみた。
あっ薬草風呂~~~
¥500の19:30まで間に合うので
入りました。
ちょうど皆お風呂上りで人もいなくなり
ほぼ貸切~~~ラッキ~~~☆
効能は腰痛・疲労回復・荒れ性・冷え性など
ばっちりです
少し楽になりました。
全体的に遅い出発でしたがそれが今回はよかったみたいです。
ハイキング~
と2回目の伊吹山

あれ?
こんなだっけ?
前はゴンドラに乗ったかも?
ハイキングのつもりが・・・
初めからゼイゼイ(・・)

そんな中可愛い子発見
ふくろうみたいな蛾☆ふわふわしてます~
木が茂ってるところを抜けると

見晴らしもよく
気持ちいい~~
綺麗な高山植物もいーぱい

ヤマガラシ
菜の花の小さい版みたいな~

イブキハタザオ

ヤマブキソウ
植物見ながら上がったら沢山ぬかれちゃいました~
11:00から登り初めて
途中30分ご飯食べて
着いたの15:00でした~~
疲れた・・・

下りる人たちと沢山すれ違ったので
着いたころには
ほとんど人がいませんでした。

ソフトクリームと伊吹牛乳を飲んで
少しだけ散策しました。

コキンバイ(黄色の花)
ニリンソウ(白い花)
が群生して綺麗でした。
ここで雲でも来たら
ラピュタみたいでいいのにな~~~
寒くなったので下りました
足が痛すぎて
最後のあたりは引きずりながら(;;)
運動不足で登ってはいけません!!!!
下りたら温泉て思ってたけど
しんどすぎて帰ることに・・・
帰り道に薬草センター発見寄ってみた。
あっ薬草風呂~~~
¥500の19:30まで間に合うので
入りました。
ちょうど皆お風呂上りで人もいなくなり
ほぼ貸切~~~ラッキ~~~☆
効能は腰痛・疲労回復・荒れ性・冷え性など
ばっちりです
少し楽になりました。
全体的に遅い出発でしたがそれが今回はよかったみたいです。